top of page

検索


久々の更新・・・
おはようございます。 久々の更新となってしまいました。 おかげさまで本当に忙しくさせて頂いており、更新をさぼっていました・・・。 現在は、クリニック関係3物件の工事監理中となり、住宅、事務所関係の3物件を実施設計中、クリニック2案件の計画案を設計中です。本当にうれしい悲鳴で...
kato695
2020年3月30日読了時間: 1分


S様邸完成です
本日午前中は、阿賀野市のS様邸の最終設計事務所検査でした。 S様とは4年前からお打合せさせて頂き、今年の夏に着工した約150坪の大きなお住まいとなります! 間接照明も点灯し、和室造作、造付家具も完了し、大理石、木質材含め、とっても良い雰囲気のお住まいになりました。...
kato695
2020年1月24日読了時間: 1分


近江3丁目クリニック、調剤薬局完成間近です
久しぶりのブログ更新となってしまいました・・・ 昨日は、5月に着工したクリニックさまと調剤薬局さまの検査機関による完了検査を受けて参りました~ もちろん全く問題なく適合となりました。 まだカーテンやロールスクリーン等の細かい工事が残っていますが、25日お引き渡しに向けて、最...
kato695
2019年9月21日読了時間: 1分


クリニックの外観、内観・・・・予算、格闘してます
お疲れ様です。 ここのところ、新規計画中のクリニック案件の内観や外観、使用材料等の検討作業を進めています。 構造計画と意匠、事業予算との格闘が続いています・・・・ 頑張ります! (有)アーキベース一建築士事務所 新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所...
kato695
2019年1月31日読了時間: 1分


コンパクトなお住まいの完了検査
本日はコンパクトなお住まいK様邸の行政機関の完了検査を受けました。 もちろん問題なく、合格でした。 その後は、私ども設計事務所の完了検査を行いました。 細かい検査指摘事項はありましたが、とても丁寧に施工してくれたおかげで、とっても良い仕上がりです。...
完了検査
2019年1月16日読了時間: 1分


コンパクトなお住まい、K様邸も完成間近です。
9月より工事が行われていた約18坪の土地に計画したK様邸は、来月完成に向け、壁、天井下地工事が進んでいます。 大工さんが苦労した光を妨げない木製階段、コンパクトながら機能性を持たした小上がり空間など・・・。 コンパクトなお住まいですが、庇もスッキリとしたものを選定し、シンプ...
kato695
2018年12月27日読了時間: 1分


O歯科医院改修工事完了
お疲れさまです。 設計監理を進めていたO歯科医院さんの、移転改修工事がようやく完成間近となりました。 なるべく既存を生かし、コストを極力抑えた設計としましたが、良い雰囲気になってきました。 本日より、歯科ユニットや備品等を移動、設置開始となっています。 既存写真 改修後写真...
kato695
2018年12月21日読了時間: 1分


勉強会、エネルギー注入?
お疲れ様です。 昨日は不動産の勉強会のため、東京出張でした。 勉強会では、これからのAI時代に向かいますが、専門家として、自分たちがやらなくてはならない事、出来ることをたくさん学ぶことができました。 セミナー後は、東京に新しく出来たビルや施設にも立ち寄り、建築士としてもエネ...
kato695
2018年12月12日読了時間: 1分


確認申請書類
お疲れ様です。 本日は阿賀野市にて進行中のS様邸の確認申請書類、構造計算書のまとめ作業を行っております。 鉄骨造ですが、構造計算書は6センチの厚みとなりました。 おかげで書類はなかなかの重量となっています・・・ 明日は進行中のK様邸のコンセント、スイッチ等の打合せとなってい...
確認申請書類
2018年10月31日読了時間: 1分


コンパクトなお住まい着工
昨日よりK様邸の地盤改良工事が始まりました。 ≒20坪のコンパクト敷地、コンパクトなお住まいですが、施主様の思いがぎっしり詰まったお住まいです。 K様、きっちり監理して参ります。 (有)アーキベース一建築士事務所新潟市の不動産土地情報・建築設計事務所...
kato695
2018年9月4日読了時間: 1分


消防検査の立会いでした~
本日は、今年4月にお引渡しさせて頂きました、「しばた心と体クリニック」さんの消防検査の立会いに行って参りました~ 診療をしながらの増築工事となり、接続部分の処理にいろいろとクリアーしなければならない点が多かった現場だったことを思い出しつつ、検査の立会いをさせて頂きました。...
kato695
2018年6月26日読了時間: 1分


外壁材の剥離
お疲れ様です。 本日は約8年前に設計監理させて頂きました、E様のお宅にお邪魔して参りました。 外壁の剥離のご相談があり、現状確認したところ凍結による剥離と思われました。 ご心配おかけしてしまい、申し訳ございません。 E様、施工者、材料メーカー対応含め、早々に是正対応させて頂...
kato695
2018年5月31日読了時間: 1分


設計事務所の完了検査を行いました
お疲れ様です。 手直しの関係でお引渡しが1週間変更となったO様邸が、ようやく完成です。 本日、建築業者立会いの下、最後の設計事務所検査を行いました。 まだ細かい指摘項目が多数ありましたが、明日までに是正完了予定です。 天然木材と塗り壁の雰囲気がとっても落ち着きます。...
kato695
2018年4月18日読了時間: 1分


現場報告です!
加藤久和です。 進行中のO様邸の現場が完成間近です。 明後日の私どもの設計事務所検査経て、今週末お引き渡しです。 明日は、現場にて外構の立会い確認後、駐車スペースのコンクリート打設です。 新発田の現場では、明日午後に定例会議を予定しています。...
kato695
2018年4月11日読了時間: 1分


入学式の桜
加藤 祥子です。 今年は、まだ4月4日なのにもう桜が咲きました・・・・・。 思い起こせば20数年前、東京の武道館で娘の短大の入学式がありましたが、それはそれは美しい満開の桜の花に囲まれた会場でした。 新潟では絶対にあり得ない「入学式の桜」に感動してしまいました。...
kato695
2018年4月4日読了時間: 1分


外壁仕上げ
所長の加藤俊之介です。 三月も半ばになり、廻り一面にあったたくさんの雪もなくなり、ようやく春めいてまいりました。 現在設計・監理中の建物もようやく工事の進捗がスピードアップします。 外気温の影響が低く、のびのびになっていた外壁左官仕上がようやく施工開始することが出来、急に完...
kato695
2018年3月15日読了時間: 1分
平昌五輪では「ゆとり世代」が大活躍!
加藤祥子です。 羽生結弦も高木美帆もさらに水泳の萩野公介、瀬戸大也も1994年生まれの23歳。 彼らは、上の世代から批判されることが多かった世間一般でいう「ゆとり世代」と呼ばれる世代。 小学2年生から完全週休2日制になり、子供の頃から好きなことに取り組み、主体的に考え、自ら...
kato695
2018年3月1日読了時間: 1分
寒気時期での工程管理のチェックが重要です
所長の加藤俊之介です。 久しぶりのブログです。 今年の新潟市の冬は、近年にない大雪となっています。 でも、あと約二週間で3月になります。寒気の和らぎもそこまで来ています。 もう少しです!皆で春を楽しみに待ちましょう。 ところで、建築設計事務所の所長としての最近の業務にて、大...
kato695
2018年2月16日読了時間: 2分


所長にバレンタインのチョコレートが届きました!
加藤祥子です。 知り合いの方から、所長にバレンタインのチョコレートが届きました! 見慣れない包装で、中に「QUON CHOCOLATE」と記載のカードが有りました。 早速、ネットで見ましたら、2016年12月23日に新潟市中央区古町通3番町にオープンしたチョコレート専門店「...
kato695
2018年2月15日読了時間: 1分
寒暖差疲労を阻止しよう!
加藤祥子です。 予報では今日の最高気温は1度、雪マークがついていますが、明日14日は6度! もしかして、寒暖差疲労の恐れあり? 先日テレビで、前日比5度以上の変化で、寒暖差疲労が起こる、といっていました。 暖かい部屋から寒い部屋へ行くとヒートショックになりやすいと言われます...
kato695
2018年2月13日読了時間: 1分
bottom of page